清掃係はいません。
ここは温泉旅館ではありません。NAUの研究のための無料施設な為、不要な経費はかけられないのが現実です。室内清掃、身の回りの世話はご自分でお願いいたします。雑巾や掃除機、ほうきなどは所定の所にあります。
宿泊者は、無料宿泊の場合、4時間ぐらいのお手伝いをしてもらいます。(ギフト券などの場合は別扱いです)お手伝いリストもござますが、一つの大きな家族だという認識ですので、家のお手伝いをすることは当たり前です。
オーガニック農作業や、養鶏、掃除、炊事、買い物、事務や施設の設営、アースセイバーの仕事など、いろいろございます。
新しく来る方の館内の説明やお食事のお手伝いが有る事を心がけて下さい。
自分の家だと思って、粗末に扱わず、大切に使ってください。無料、格安なので、日用品、備品などはお持ちください。(無い場合、補充もしますが、販売もしています)
組合員しか宿泊できず、無料か格安ですから、お客様ではなく、家に帰ってくる家族だという認識で、組合サポーターさん同士仲良くし、近所の人にも笑顔で挨拶してください。
施設も大切に使い、ぶつけたり、壊したりせず、自分の家と同じように汚さずに使い、汚したらすぐにきれいにしてください。
部屋もこぎれいに片づけて、ものや建物を粗末に扱わず、足りない物資は補充したり、身の回りのことや、掃除をしてください。
退館する場合は、次の人の為にも清潔におかたずけ下さい。
次の人が泊まるときに、不快感なく泊まれるようにこぎれいに使いましょう。